「 投稿者アーカイブ:masa 」 一覧
-
-
腹筋ローラーはコスパ最高の腹筋引き締めトレーニング方法
2016/01/06 -運動
お腹を引き締めるために腹筋をしている方は多いと思います。 一般的な腹筋は仰向けに寝た状態で、両足を曲げて上体を起こす動作を繰り返します。正しいフォームで行えば腹筋は鍛えられますが、腹筋に ...
-
-
HUAWEIのP8lite使ってみた感想
昨年末に携帯電話のキャリアをソフトバンクからIIJmioに変更し、スマートフォンをiPhone5sからAndroidのP8liteに機種変更しました。 IIJmioにしてからの簡単な印象については前回 ...
-
-
格安SIMのIIJmioを数日使ってみた感想
2015/12/31 -格安SIM
携帯電話のキャリアをソフトバンクからIIJmioに乗り換えてから少し経ちました。 もともと通信速度を気にするくらいスマートフォンを使わない僕としては、速度的な面では今の所なんの不満もありません。どちら ...
-
-
ビックカメラで格安SIMのBICSIM(IIJmio)に乗り換えてきました
2015/12/27 -格安SIM
先日購入したP8liteとiPhone5sを最寄りのビックカメラに持って行って、ソフトバンクからBICSIM(IIJmio)にMNPで乗り換えました。 IIJmioはインターネット上からの申し込みでも ...
-
-
格安SIMと格安スマホの違い 〜メリットとデメリットは?〜
そろそろソフトバンクから格安スマホと格安SIMへ移行するので、勉強がてら記事にまとめておきたいと思います。
-
-
ソフトバンクで引き止めポイントをもらう方法
2015/12/20 -携帯電話
NTTドコモやauやソフトバンクでは、MNPで他社に乗り換えられるのを防ぐために引き止めポイントなるものが存在します。 今回はソフトバンクであった事例をここに記録しておきたいと思います。
-
-
MNPの引き止めポイントで賢く機種変更!または格安SIMで月額をもっと安く!
2015/12/18 -格安SIM
先日書いたP8liteを購入してMNPでソフトバンクから格安SIMに引越し予定の記事で、ソフトバンクから引き止めポイントを提示されたという話をしました。 この話を同僚に話したところ、それならばとソフト ...
-
-
Huawei P8liteのSIMフリー携帯を購入しました
前回のエントリーでASUSのZenFone 2 Laserを購入予定と書きましたが、いろいろありましてHuaweiのP8liteを購入しました。 今朝思い立ってAmazonで注文して当日の夜に届きまし ...
-
-
格安スマホ・格安SIMを検討中!たぶんiPhoneは卒業します
2015/12/08 -格安SIM
あと少しでソフトバンクとの契約更新月を迎えます。 いま僕が使っているのはAppleのiPhone5sで、機種代金の割賦払いと実質0円にするための割引期間がつい先日終了したばかりでした。 このまま機種変 ...
-
-
ガキの使いの絶対に笑ってはいけないシリーズがhuluで勢揃い
2015/12/05 -エンタメ
年末といえば日本テレビのガキの使いやあらへんでの絶対に笑ってはいけないシリーズです。 最初は松本浜田の対決シリーズの罰ゲームとして始まったこの企画ですが、もはや大晦日の恒例番組になっています。もはや何 ...